イライラ

なんか生きづらくてイライラする。他人の言動がやかましい。

4:37

知らない間に寝ていて知らない間に起きていた。しかし私は寝た私を観測できないのだから私が寝ていたと私がわかることはない。ではその意識が途切れた間何をしていたのかと聞かれればこれだと答えることはできないが、意識がなくなったあらゆる状態であった…

バイトの話

何かを作り出せてない、創造できてない、自分の考えを持て。という風なことをバイト先の社長に言われた。社長は俺のこと真面目だと思ってるけど、真面目なフリでさぼってるだけなんだけどな。それに、創造しろって言うならまず破壊してくれよ。店のシステム…

ゲーム感覚 

ゲーム感覚で気楽にやれる。などという文句があるが、この言葉からは半ば遊びのように楽しめればいいような印象を受ける。しかし、はてなキーワードでゲーム感覚の説明を見るとその言葉のイメージとかけ離れた内容に、『ゲーム感覚』という言葉自体生半可な…

趣味がないと味気ない人生に成り下がる

と思ったので趣味を持とうと考えてみた。 目下、趣味だと言えるのは読書である。 暇な時間の半分は読書に使っている。 しかし、読書という趣味は受動的だ。 今回思ったのは生産的・能動的趣味のことである。 できるだけ金銭のかからないものが望ましい。10…

疲れた

本質を見極めようとすればするほど取るに足らないことだと築き始めることを、見てみぬふりでごまかそうとしてきたが深層心理から漏れ出すことにきずきとたんに疲労感が満ちてくる。

アンパンマンを彷彿とさせる40代のおっさんの客に怒られた。以前だったら申し訳なく思っていたのだが、今やお前の要求はわかったからさっさとやらせろとしか思えなくなってきた。なんだか子供の世話をしてる感じ。

主張

主張というかコンセプトというかそういったものを1つ決めなければ面白くない。私は物事を複雑に矛盾するようにもっていく傾向があるので1つだけ決めろというのはとてつもなく難しいことです。

好奇心

レンタルビデオのバイトをしてると、くたくたのスーツを着た疲れきった顔の40歳くらいのおっさんが「ここセルある?セル。」と入ってくるなり質問してきた。僕は『ザ・セル』という犯罪者の深層心理に入りこむ気持ちの悪い映画の事を思い浮かべそのことを…

発見する日常

受け身じゃいけないので日常をおくる上で何か面白い物を発見することを課題に生きてみたいと思います。

本当の地獄はこれからだ

四国経済産業局が14日発表した2月の四国の鉱工業生産指数(2005年=100、季節調整済み)は前月比5・9%減の80・7に低下し、比較が可能な1998年1月以降で最低となった。化学、食料品、電気機械など15業種のうち10業種が低下。同局は…

待つこと

勉強、読書、成功、やる気‥。これらは意気込んでさぁやるぞと行うものだという概念がある。しかし、この年になるとそれらの行為は待つことなんだと思いはじめる。

奇妙な人生

人生において何が起こっても不思議ではないという。だが鍵をつけて住んでるアパート前に止めておいた自転車が盗まれるとは不思議を通り越して怒りがあふれ出してきた。

当然っちゃ当然

自転車が盗まれたのが不服で自転車を置いておいた場所をくまなく現場検証した結果。防犯登録をしてなかったのが原因だろうと一応の結論がでた。誰が何のためにとったのかは不明だが、現場付近の自転車は防犯登録してるものばかりがあった。鍵をしてたので気…

読書

図書館で本をかりてきてバイトの合間に読んでいる。たまに文庫をバイト中に読む。あまりにも暇で、1人仕事であるから読めって言ってるもんだ。・いやでもわかる経済学 ・嗚呼、香ばしき人々 ・built with processingこの3つは結構面白かった。 『いやでも…

知識の共有化は個性の均一化を促しイノベーションを遠ざけると妄信する

文章を書くに当たって気をつけるべきことを羅列した本があるが、その通りに書くと何の魅力もない文章が完成する。意志伝達という手段においてその文章は価値があるだろうが、創造性をそぎ落としもったいなく感じてしまう。かと言って創造性が何をさすのかも…

耐える

僕という人間は許容力がないので耐えなければいけないのだった。

バイアス

完全に客観視は神でもないと無理。人間は何かしら偏見があって色眼鏡をかけて物事を見ている。だからといって自分の主観に固執するのも物事を見誤り間違いを引き起こす。だから客観視は無理でもできるだけバイアスを意識することは必要だ。

格言

プロフェッショナルならば、余った金を郵便局に貯金したりするのは無意味だ。金は、ブックメーカーとの戦争で使われる武器弾薬なのだ。 『賭ける魂〜闇に消えた20世紀最大のギャンブラーを追って』より引用 別にギャンブラーでなくてもいいが『金』という…

価値

価値とは欲するということから生まれるのではあるが、すぐに手に入れられるなら価値は希薄化されていく。つまりいくら欲望があってもいとも簡単に手に入ってしまうものは価値が小さい。例えば、水なんて人体には必須であるが日本では蛇口をひねるだけですぐ…

図書館

図書館で借りた本を返そうと思ったけれど蔵書整理中で4〜5日休みだった。

頭の体操

最近american mensaのHPのジグソーパズルを毎日やってる。 結構出来がいいのではまるhttp://www.us.mensa.org/AM/Template.cfm?Section=Games&Template=/customsource/game_amlgames.cfm

ヤバい経済学

ちょっと前にはやってたような気がする本です。図書館でうろうろしてて見つけました。ちょっと突っ込みたくなるようなタイトルです。内容は本格的経済学じゃなくて統計を使って面白い疑問に答えを出していくって感じの本です。経済学用語なんて出てきません…

想像力

想像力の根源は欲望なんですね。

心がけ

書くことがないので更新していなかったが、何とかして毎日続けて書くように努めようと思います。まぁ、書こうと思えばなんらかの記事は書けるはずですから。

金が返ってこないぃぃ2

とりあえずそろそろ1週間なので貸した奴の家に行ってみた。インターホンを押すが誰も出ない。ポストにはクレジットカードの親展の封筒、NTTの支払いのハガキなどが入っていることから引越ししたとも考えづらい。それでも引っ越した可能性は低くはならな…

疑問

人が嫌がる仕事を進んでしろというがそれをしたからどうなるというのだろうか? 俺が嫌なことはお前がしろと暗にほのめかしているのだろうか。

貸した金が返ってこないぃぃ

最初に金返せと伝えたのが2月20日。そのときは何か大阪にいるみたいで金曜日には用意するとのこと。それから金曜日になっても何もなかったので再びメール。すると、まだ大阪で土曜に帰ってくると。それで土曜に出金手続きするから来週の月曜か火曜に渡せ…

自己責任論は好きじゃないけど

可能性があるうちは自分の責任にしておくほうがいいのかもしれない。思いつくことのうちのほとんどは可能だと思うけどね。

人生とは不可解

チームプレイはいい、相手の笑顔を創造して頑張れる。高い理想はなくていい。などと説教された。確かにまぁ、現代社会このような思想が正しい?のかもしれない。しかし、これもまた1つの意見でしかないのです。たとえ、高潔かつ立派な思想を有していようと…